2013年1月28日月曜日

久々の積雪

昨夜から静かに舞っていた雪ですが、最近では珍しくらい積もりました。

DSC06148

車の屋根に積もった雪を測ってみると9cmでした。

DSC06146

これでは、どこにも出かけられないなぁと思いながら友人に電話したところ、「もう雪はどこにもないよ」と言われてしまいました。

スキーやソリを持ち出して遊びたいところですが、腰を痛めているので寒いところは厳禁です。

こちらは、仲の良いヤギの母子(ブーと元気)です。もう、どっちが親かわかりませんね。

CIMG2274

2013年1月26日土曜日

AR-CADで、電気CAD

フリーの2D-CADといえばJW-CADですが、操作が玄人好みで、たまにしか使わないユーザーには取っ付きにくいところが玉にキズですね。
今回、電気図面を引く必要に迫られて見直してみましたが、操作が簡単である程度の機能があるフリーCADとしては、AR-CADが一番だと思います。
但し、AR-CADには電気シンボルのライブラリがないので、どこかでシンボルを探す必要があります。
幸い、AR-CADはDXFやJWWのファイルを読み込めるので、AutoCadやJW-CAD用に提供されているシンボルがあれば使えます。
フリーで使えそうなシンボルがあるのは、下記のサイトです。
・電気制御設計を支援するWEBサイト:http://www.newcom07.jp/eparts/index.html
・盤の窓口:https://www.banparts.com/modules/free_dl01/
まずは、「盤の窓口」のAutoCAD2000用JSIA118をダウンロードします。
但し、ダウンロードできるのはDWGファイルなので、それをJacConvertとTeighaFileConverterを使って、JWWDXF形式に変換します。
JWW形式に変換したシンボルをAR-CADで読み込むのですが、とんでもないサイズで読み込まれるので、その都度適当な大きさにリサイズしていきます。
DXF形式に変換したシンボルを適当なサイズに拡大して使用します。

笛吹き「こと」ちゃんが新聞に

中国新聞備後版の芸能欄に「笛奏者こと」さんのCD発売が載っていました。

今までも、横川のカフェチアスに行けばCDを買えたのですが、メジャーデビューになるとアマゾンからも買えるので、嬉しいですね。

広島や東京などのコンサート情報が載っているホームページは、下記のリンクです。
篠笛奏者 こと のホームページ

2013年1月23日水曜日

ホームベーカリー

しばらくハマっていた手捏ねパンですが、手捏ねするのが面倒になってしまい、当分パンを焼いていません。
実際には手で捏ねるのが面倒なのではなくて、一次発酵や二次発酵終了のタイミングを見るために、そこを離れられないのが嫌なので、そのあたりをやってくれるものがあると嬉しいな・・・ということで、ホームベーカリーを検討中です。

   

もちろん、高いのを買えば間違いはないのでしょうが、安くてわりと評価の高いのを探してみると、この辺りではないでしょうか

ただし、やはり安い機種は評価が大きく割れているので、製品のばらつきが大きいと思われます。

EUPAって、我が家のタコ焼き器と一緒だし。失礼ながら、評価が高いんですね。

2013年1月22日火曜日

激安VPS

月額480円で使えるVPSが、Server Queen(QV-miniプラン)で使えるらしい。
メモリ256MB、ディスク20GBだけど、CMSとかサーバ設定のテストには充分使えそうです。

格安レンタルサーバだとデータベースとかに制限があったりして、テストにもならないことがありますが、VPSなら自由に設定できるので、容量に注意すれば問題ないと思います。

2013年1月18日金曜日

Panasonic CF-T7にWindows8をインストール

Windows8に変える必要はなかったのですが、Windows7から1200円でアップグレード出来るのが2月までなので、購入したついでにインストールすることにしました。
Windows8の優待価格の購入ページでは、注文の最後まで進まないと優待価格にするためのプロモーションコードを入力するところが表示されないので、途中で心配になってしまいました。
Windows8はダウンロードしたら、再インストールや修復の際に必要なので、一応DVD-ROMに焼いておきます。
そして、Windows8をインストールする前に、まずはWindows7の環境をバックアップします。Windows7からは標準でシステムのバックアップが取れるそうなので、早速試してみます。
・コントロールパネル→バックアップの作成
・作成した「WindowsImageBackup」フォルダを、日付のフォルダを作成して、その中に移動します。
DVDからWindows8インストールを開始します。
Windows8のインストールでは、途中でSkyDriveやWindowsストアなどにアクセスするためのMicrosoftアカウントを要求されますが、使う予定がないので、ローカルアカウントで作成します。
CF-T7だとハードが古いので何か問題が発生するかと思っていましたが、Windows8のインストールは特に問題なく終了しました。
Windows8は正常に起動しましたが、タブレット向けの「Windows8 UI」では、その後のアプリのインストールなどが出来ないので、デスクトップモードに切り替えます。
デスクトップモードに切り替えても、スタートボタンが無くて不便なので、まず最初に「Classic shell」をインストールしました。
それから、CF-T7のWindows7用ドライバの内、hotkey関係のドライバをインストールします。
これで、ベースが出来たのでバックアップを取りたいところですが、システムドライブにアップグレード前のシステムが入ったwindows.oldが残っているので削除します。直接は削除できないので、下記の手順で・・・
・コントロールパネル→管理ツール→ディスクのクリーンアップ→システムファイルのクリーンアップ→Cドライブを選択→以前のWindowsのインストール→ファイルの削除
そして、Windows7と同様にバックアップを作成します。
・コントロールパネル→Windows7のファイルの回復→システムイメージの作成
・終わったら、日付のフォルダを作成して、イメージをその中に移動します。
あとは基本的なツールとアプリをインストールして、その都度バックアップを作成していきます。
昨年の9月末にWindows7をインストールしたCF-T7ですが、二か月足らずでWindows8にアップグレードすることになってしまいました。私はネットでCF-T7のWin8化の記事を見ていたので、安心してやりましたが、不安な方は、Windows 8 アップグレード アシスタントで確認してから、アップグレードした方が良いと思います。

2013年1月13日日曜日

とんど焼き

今年のとんど作りには参加出来なかったのですが、なんとかとんど焼きに参加することが出来ました。
IMAG0409
とんどが焼けて倒れた方角は豊作になる、という言い伝えがあり、今年は我が家の方角に倒れてくれました。(ヨシッ!)
とんどで焼いた餅を食べると風邪をひかないそうなので、4つも食べてしまいました。もちろん、お酒も頂きましたが・・・。
例年だと火が消えるまで残って見守るのですが、今年は翌日が出張の上、風邪ぎみだし、雨が降り出したので早々に撤退しました。
長男夫婦もとんどに駆けつけてくれてくれたし、成人式で次男も帰って来てくれたので、正月以来の賑やかさでした。

2013年1月12日土曜日

しの笛練習の相棒を見つけた

合奏の練習を一人でもやりたいと思って、フリーの楽譜作成ソフト Muse Scoreを導入しました。
前にも Music Studio Producerなどの楽譜作成ソフトを試したことはあるのですが、機能が多いと使い方も難しくて、なかなか使えこなせないでいました。楽譜入力が楽なソフトを探していて見つけたのがMuse Scoreです。
シンプルな作りの割りに機能はしっかりしていて、複数のパートの入力も出来て、移調も出来るので、少なくとも私が必要としている機能は備えています。
但し、私の環境では以下の問題があったので、使う前にいくつか設定しておいた方が良いようです。
問題1:音が割れる、遅れる
対策1:表示→ルームサイズを0に設定する
問題2:音が小さい
対策2:表示→再生パネル→音量を上げる

福山ロッツで、家具のキズモノ市

福山ロッツでキズモノ市をやっていたので、見て回っていると半円のテーブルがありました。
半円のテーブルを2つ買うと、色んな組み合わせが出来て、楽しそうですね。
IMAG0405
上に載っているベンチ椅子も良い感じです。

2013年1月11日金曜日

2段階認証設定後、Live Writerから投稿できない対策

Googleアカウントの認証を2段階認証にしてから、Windows Live Writerから投稿が出来なくなっていました。
ブログを見た息子から「2段階認証に対応していないアプリ用に、アプリケーション固有のパスワードが発行できるはずだからやってみたら」とアドバイスを貰って、やってみるとすんなり認証して、投稿できるようになりました。
そもそもGmailの設定を2段階認証しただけだと思っていたので、なぜBloggerに影響があるのか不思議でした。でも、よく考えるとGoogleのアカウント設定を変更しているんですよね。BloggerもGoogleのサービスなので設定が反映されるのは当たり前ですね。
◆忘れた時のために、やり方をメモ
・Gmailやドライブの右上のアカウントをクリック
・プロフィールの「アカウント」をクリック
・左サイドバーの「セキュリティ」をクリック
・2段階認証プロセスの「編集」釦をクリックして、パスワードを入力
・アプリケーション固有のパスワードの管理
・「新しいアプリケーション固有のパスワードを生成する」の「名前」に分かりやすい名前を入れて、「パスワードを生成」をクリック
・表示されたパスワードをアプリケーションのパスワード欄に入力

2013年1月10日木曜日

Gmailの2段階認証

昨年末、Gmailのアカウントが乗っ取られるらしいとの記事を見て、2段階認証に設定しました。
ITproの記事
Gmailはログインをしなおすことで問題なく使えているのですが、Windows Live Writerを使ったBloggerへの投稿が出来なくなりました。 これが分かるまで1週間くらいかかってしまいました。 残念ながら今のところ、回避策は見つかっていません。

2013年1月8日火曜日

ゲンキ君が前脚負傷か

朝、餌をやりに行ってみるとゲンキが片足を庇って歩いてるのでビックリ。
放っておいても治るかも知れないけど、骨折とかだといけないので、9時になるのを待って、軽トラックに乗っけて獣医さんのところに連れて行きました。
獣医さんは骨折とかヒヅメの異常とかを確認した結果、「肩のところの捻挫でしょう」と言われました。
今まで母ヤギと一緒の小屋に入れていたのですが、大事をとって今日から別の部屋に入れることにしました。
来月には仔ヤギが生まれるかも知れないので、小屋を増設しないといけませんね。

2013年1月1日火曜日

お正月

大晦日は遅くまで起きていたので、少しゆっくりと起きてヤギを外に繋いで草を食べさせます。

ブーちゃん
 現在妊娠中のはず!?
元気くん
 まだまだ甘えん坊です
霜柱
 泥の中からきれいな霜柱が伸びています

弟家族が途中で婆ちゃんをピックアップして、墓参りにやってきてくれました。
お茶を飲んで一息ついてから婆ちゃんを連れてお墓参りします。 婆ちゃんは時間が長くなると落ち着かなると思って、すぐに施設へ送っていきました。
暫くみんなでお話してから、昼食を食べてから福山のお義母さんのところに年賀の挨拶に出かけました。

福山駅で次男をピックアップするのに、高速経由と国道経由の二手に分かれて早く着いたほうが駅に向かうことにしました。
高速がかなり早いと思っていましたが、国道が結構空いていたらしく 1Km程度の差しかありませんでした。
長男夫婦や次女・次男、そして長女夫婦も一緒に行くことが出来たので、喜んで貰えたと思います。