2010年12月31日金曜日

年越し蕎麦

今夜、11時完成を目指して10時から蕎麦を打ち始めました。
水がレシピよりも少し多く必要でしたが、今回は生地の硬さがちょうど良くて順調に進みました。

蕎麦打ちの、水回し、菊ねり、丸出し、角出し、のし、たたみ、切り、の内で、今回は菊ねりまでは良かったようですが、その後が思うように行きませんね。

子どもたちの評価としては、「前回よりは進歩してるけど、同じ太さだともっと良いんだけど」ということでした。それが難しいんだよね!

門松

昨年作った門松はコモ巻きにしましたが、今回は竹を巻きつけました。

今日出来上がったので、一夜飾りになってしまいましたが、福は来てくれるでしょうか

2010年12月30日木曜日

お餅つき

昨年から始めた杵と臼の餅つきですが、今年は家族の人数が減ったので、息子の友達が助っ人に来てくれました。

準備した餅米は約10升(15Kg)で、2升ずつ臼に入れてついていきます。
ついたのは、白餅2臼、かき餅、豆餅、クルミ・昆布餅が各1臼の計5臼です。
白餅だけ丸餅に丸めて、後は1升づつに分けて長細くして切り餅にします。
今回は、釜と蒸し器のタオルの間から蒸気が漏れていて、蒸しムラができてしまったので、時間が掛かってしまいました。

広島県 県北

備北丘陵公園で、庄原「さとやま博ニュース冬号」を頂きましたので、気になったものをご紹介。

◇「かまくら体験と雪あそび」
ジャンボかまくら作り、ソリあそび、雪合戦など
日時:1月15日(土)13:00~16日 1泊2日
場所:大鬼谷オートキャンプ場
定員:50名

◇「大人の雪あそび」
雪中Bar、露天風呂、スノーキャンドル作りなど
日時:1月29日(土)14:00~30日 1泊2日
場所:大鬼谷オートキャンプ場
定員:30名

◇比婆山ムーンライトウォーク
スノーシューで月夜の雪原をウォーキング
日時:1月19日(水)~20日(木)、20日(木)~21日(金)、21日(金)~22日(土)
   2月17日(木)~18日(金)、18日(金)~19日(土)
   昼頃集合、翌日16時頃解散
定員:20名
場所:ひろしま県民の森


◇第14回広島県雪合戦大会
日時:2月5日(土)~6日
場所:高野スポーツ広場
URL :http://yuki-gassen.com

◆ノルディック・ウォークの集い(終了)
日時:12月18日(土)10:00~12:00
場所:庄原市上野総合公園
URL :http://ueno-sougoukouen.jp

2010年12月29日水曜日

ウインター・イルミネーション

庄原の備北丘陵公園のウインター・イルミネーションが明日までと聞いたので行ってきました。
北上していくと、久井を過ぎた辺りから廻りに雪が見え始め、気温も氷点下に突入。道路も所々で凍っている状態でした。

備北丘陵公園の中入口から、駐車料金200円と入場料400円を払って入場。第一駐車場に車を停めました。
中入口会場では、スターライトツリーが出迎えてくれます。ぐるっと一周して、光のトンネルを通って、駐車場に帰りました。

◇スターライトツリーと光の街並み

◇銀河鉄道の軌跡

◇光のトンネル


第一駐車場の反対側にある無料シャトルバスで北入口会場に移動して、シャンパングラスタワーとデコレーションケーキ・イルミネーションを見て帰りました。

◇シャンパングラスタワー

◇デコレーションケーキのイルミネーション

◇ライトアップされた国兼池

2010年12月28日火曜日

WordPressに掲示板を設置する方法

WordPressにQ&Aを設置したいという要望があり、掲示板の設置の仕方を調べてみました。
単に掲示板を作りたいのであれば、WordPressの標準機能(Paged Comments)を使えば出来ますが、テーマ毎にユーザ制限を掛けたいので、調べてみるとbbPressが良さそうです。
日本語対応で、WordPressとも統合できるので仕組みはこれだけでOKですね。
テーマの分類やQ&Aのレベル設定などは、ベースを作成してからユーザーの意見なども考慮してビルドアップした方が良さそうです。
新しものがりなので、ついつい他のCMSを探してしまいますが、大体WordPressで出来てしまいますね

2010年12月27日月曜日

カンパーニュと蕎麦打ち

昨日の夜からゆっくり発酵で作っていたカンパーニュに、クルミを練りこんで焼きました。
500gだったので180℃25分、230℃5分焼きましたが、まだ中心部はちょっと生焼けでした。
昼食にスライスして、オーブントースターで焼いてジャムとクリームチーズで頂きました。

女房が先日蕎麦打ちを習ってきたので、夕食は蕎麦です。
作り方のプリントを見ながら作りましたが、水回しの段階でレシピ通りの水分(50%)では不足だったらしく、硬過ぎて捏ねれませんでした。水を足して捏ねなおして蕎麦にしましたが、捏ねすぎたせいかコシの強い蕎麦になってしまいました。

大晦日には、手打ちの年越し蕎麦を作ろうと思います。

出来はともかく、作るのは楽しいし、自分で作ったものは美味しいですよね

2010年12月26日日曜日

NEX-5のケース

NEX-5用のケースを探していましたがなかなか良いのがないので、サエダに行ったときに大きさをチェックして、レンズポーチを購入しました。

2010年12月25日土曜日

なかた美術館で、「天使のパン」コンサート

今朝、新聞を見ていて尾道のなかた美術館でパンフルートのコンサートが今日あるのを見つけました。
女房に知らせると、聴きに行きたいということで、午後から出かけて行きました。
パンフルートが広島大学教授の中村 純さんと同校のパンフルート同好会の方々。チェンバロが小田 郁枝です。
バロックの時代に実際使われたであろうパンフルートとチェンバロの組み合わせで、素朴な音を聴かせていただきました。クリスマスということで、クリスマスにちなんだ曲が多かったのですね。
でも一番良かったのは、コンサートが終わった後で「トランペット吹きの休日」ですかね。さすがにパンフルートでは、トリプルタンギングは使わないようですが・・・

コンサートが終わって美術館を見て廻りましたが、現在開催中だったのは「エコール・ド・パリ」という19世紀末から20世紀初頭にかけて、パリに集った画家たちの展示でした。
ユトリロや藤田嗣治は初心者にもわかり易いのですが、ローランサンとキスリングはちょっと良さがわかりませんでした。
年始からは、今回も少し展示されていて気に入ったポール・アイズピリの展覧会らしいので、また行ってみたいと思います。

2010年12月24日金曜日

自給自足生活と無人島開拓生活

昨夜の同じ時間帯に、ある意味で両極端な自然生活の番組をやっていました。
◇激闘大家族スペシャル 自給自足生活で18年…大自然の小さな家
◇いきなり!黄金伝説・3時間スペシャル

見始めたのが途中からだったのと、息子がチャンネルを持っているので自由には見れませんでしたが、半々くらいは見たと思います。
片や、自分の夢としてコツコツと作り上げた自然いっぱいの生活と、番組の企画で無理やり無人島で制作させられる違いはありますが、そこにあるものを使ってより良い生活をしようとする姿には、ちょっとだけ同じ匂いがありました。
幡谷自然農園のホームページ

12月29日午後8:00~午後8:45にNHK総合で、「遠野・山の中の大家族~4世代12人の自給自足暮らし~」があるので、こちらをチェックしようと思っています。

ついに年末モード突入です

会社は12月28日まであるので、実際の年末休暇は12月29日からですが、この週末から年末モードで行きたいと思います。
門松製作や餅つきの準備と母屋の掃除などは、週末にある程度済ませておかないと大変です。
お天気の関係もありますが、大まかにはこんな予定ですかね

12月25日(土) 草刈、母屋の掃除
12月26日(日) 門松製作、餅つきの準備(石臼、杵、もろぶた、かまど)
・・・
12月29日(水) 大掃除
12月30日(木) 餅つき
12月31日(金) 大掃除

ちなみに門松の材料は、青竹、南天、松と藁ぐらいかな。今年は葉牡丹を買おうかな

2010年12月23日木曜日

子どもたちが熱と嘔吐でお休み

一昨日の夜から子どもが二人とも熱と嘔吐を発症して、終業式をお休みしました。
昨日はかなり良くなったようですが、まだ本調子ではないようです。
症状はかなりしんどいらしく、息子に「父さんだと持たんね」と言われました。

学校が違うのに同時に発症したのが不思議ですね。ということは、家で感染したことになるのですが、女房と私は今のところ症状が出ていないので、それも考えにくいと思います。
いずれにしても、家族の誰かが発症すると一家全滅になることが多いので、気をつけないといけませんね。まずは、うがいと手洗いをこまめにします。

まぁ、子どもといっても大3と高3ですから、ほっとけば良いわけですし、これに感染して抵抗力がつけば、もっと大きい病気に罹りにくくなると思って前向きに考えましょう。
クリスマスまでには回復して、子どもたちが楽しいクリスマスが過ごせればと祈っています。

2010年12月21日火曜日

WordPressにGoogle analytics

bloggerでは、Google analyticsを使用するためにテンプレートを編集する必要がありますが、WordPressでは、プラグインを導入するだけで対応できます。
その名も、Ultimate Google analyticsです。

テーマとか変更しなければ、テンプレートを編集しても良いのですが、テーマを更新したり、変更したりすると、忘れない様にanalytics用のコードをもう一度埋め込まなければいけません。
でも、埋め込み方を忘れた頃にやることになるので、思い出すのが大変なんですよね。そもそも、テーマを変更したときに、それを思い出せるかどうかも不安です。
使い方は、こちらのサイトを参照してください。

2010年12月19日日曜日

WordPressとtwitterの連携

WordPressの投稿をtwitterに転送したり、twitterのつぶやきをWordPressのサイドバーに表示することができるプラグインがありました。
このサイトでも使用していますが、twitterとの連携には非常に可能性を感じています。
WordPressの方では運用を考えないといけないので、すぐ使えませんが色々と試してみようと思います。
◇使い方は、Ryuzee.comさんのサイトを見てください
http://www.ryuzee.com/contents/blog/2760
◇オリジナルはこちら
http://wordpress.org/extend/plugins/tweetable/

2010年12月16日木曜日

auoneブログの移行(最終結果)

seesaaを経由してWordPressに移行しようかと思いましたが、seesaaに痕跡を残すのも嫌なので、従来のブログは、ホームページクローン作成でそのまま保存して、これからのブログは別途WordPressで構築しました。
但し、ホームページバックアップは時間が半端なくかかります。私のブログは半日かかりました。

2010年12月15日水曜日

auoneブログの移行

auoneのブログ機能が終了することになり、移行先を考えていますが標準で移行できるのはlivedoor blogとSeesaaのみです。
WordPressに移行するのであれば、一旦Seesaaに移行してから、ブログデータをMT形式でエクスポートして、それをWordPressにインポートすることは出来そうです。
Livedoor Blogのエクスポートは有料会員のみのようですが、seesaaのほうはどうなのでしょうか
auoneのブログがエクスポートに対応してしてくれれば、みんなハッピーだと思うのですが、何故できないんですかね
グーグル製のブログ変換ツールというのがあるそうなので、もしかすると他のブログサービス経由でbloggerまでたどり着けるかもしれませんね

WordPress用カートプラグインをピックアップ

有償・無償のカートプラグインをリストアップしてみました。
評価しながら、比較表に纏めていきたいと思います。











プラグイン名無料日本語備考
Welcart for WordPress一部有料プラグイン有り
WP-OliveCart
WP-Simple-CartMU版専用
WordPress on Zen-Cart
SKELETON CART Connector for WP
Quick Cart
WP e-Commerce

2010年12月12日日曜日

有機農業講習会

NPO法人 大地といのちの会の吉田さんによる「いのち輝く元気野菜のひみつ」と「元気野菜作りで、元気人間づくり」の講習に参加してきました。
・10:30~12:00は、農業者向けに有機農業についての話
・13:00~16:30は、一般向けに生ゴミリサイクルから食育についての話

話して頂いた内容が、ちょうど今、興味を持って勉強している範囲と重なっている部分が多くて、とても為になりました。
◇藤田 紘一郎先生の「ばっちいもの」健康学

◇甲田先生の半日断食
◇マクロビオテック
◇パーマカルチャー
◇自然栽培

砥部の家具屋さん

先日松山に行ったときに、砥部焼観光センターに寄ったのですが、敷地内にアルチザンの家具があって、結構好みの家具がおいてありました。
近くにある彩美画廊さんのパンフレットも置いてあったので、今度見に行ってみようと思います。

2010年12月11日土曜日

Zencart on Geeklog 断念

何とかインストールしたGeeklogに、Zencartとその連携プラグインの組み込みを行いましたが、どうしても上手くいきません。
サーバー側にも問題があるかもしれませんが、プラグインもフォローされている形跡がありませんし、情報そのものもほとんどないので、使えるかどうかも不安です。
Geeklogはエラーも解決していないところもあるので、これを中心にするシステム構成は断念します。
Joomlaも検討してみましたが、ブログツールに適当なのがないので残念ながら不採用としました。
Xoopsはサポート・機能ともの申し分ないのですが、いかんせん重たいので好きではありません。

ということで、WordPressに戻ることにしました。
WordPressには色々とcartプラグインもあるので、Zencartからちょっと離れて検討しなおそうと思います。

2010年12月9日木曜日

Geeklog その後

結局1.5系も試してみたのですが、1.5系はインストール方法が違うようで1.7系と同じ様にアップロードしただけでは、インストールが始まりませんでした。
当面メモリエラーは表示されますがそれなりに動作する1.7.0系を再インストールしたので、設定などを進めていきます。
Geeklogの日本公式サイトで、PHPのエラーを抑制する3つの方法が書かれているので、設定が終わったらphp_flag display_errors off にして、運用する様に考えてみます。
システムエラーの表示について

いずれのバージョンもXAMPP(1.6系)の環境ではエラーが発生しないので、ハッスルサーバー側の制限による影響だと思います。
ハッスルサーバーは、値段も安いし、容量も大きくて、安定していそうなので、なんとか動かせるように頑張ります。


2010年12月8日水曜日

ハッスルサーバーでGeeklog

ハッスルサーバーにGeeklogのインストールを試みていますが、上手くいきません。
インストールは成功するのですが、管理機能を使用するとエラーが発生します。

1.5系では、動作しているようなのでダウングレードしてテストしてみるつもりです。

◇現象

・Geeklog 1.7.0:Geeklog1.7.1日本語パッケージ標準版
 投稿などの操作でメモリーエラーが表示されます。
 但し、投稿は正常に受け付けられている様です。
 「Fatal error: Allowed memory size of 8388608 bytes exhausted /system/pear/Date/TimeZone.php on line 5118」

・Geeklog 1.7.1:Geeklog1.7.1日本語パッケージ1.1rc1 拡張版
 投稿などの操作で、ファイルが見つからないというエラーが発生します。
An error has occurred:
(This text is only displayed to users in the group 'Root')
256 - Template Error: filename: file /home/xxxx/public/www/layout/professional/admin/story/storyeditor_advanced.thtml does not exist. @ /home/xxxx/public/private/system/classes/template.class.php line 984
array(1) {
["msg"]=>
string(113) "filename: file /home/xxxx/public/www/layout/professional/admin/story/storyeditor_advanced.thtml does not exist."
}

◇これからテストするバージョン
・Geeklog1.6.1日本語パッケージ標準版
・geeklog-1.5.2sr6-jp-extended-1.2

2010年12月4日土曜日

小麦が順調に芽を出しています

写真はスジ蒔きしたところです。

去年は今頃蒔いたので、この時期に芽が出ていると安心ですね。
「農家が教える自由自在のパンづくり」を読んで、また新しい蒔き方が書いてあったので、ちょっと心配になっていますが、それなりには育ってくれるでしょう。

でも、小麦の病気「赤カビ病」は心配なので調べておこう思います。

2010年12月2日木曜日

就職内定のお祝いケーキ

この就職氷河期の中、なんとか娘が内定を頂きました。
希望する職場に回して貰えるかどうかは微妙な感じらしいのですが、頑張って欲しいと思います。
とりあえずお祝いということで、急遽スポンジを買ってきてパティシエの卵がチョコレートクリームケーキを作ってくれました。チョコレートの小枝と紗々で、デコレーションしたのは私です。

2010年12月1日水曜日

アドベントカレンダー

12月になると我が家にもアドベントカレンダーが飾られます。
めくるのはもっぱら女房で、私は見ているだけですが・・・

アドベントカレンダーとは、簡単にいうとクリスマスまでカウントダウンするためのカレンダーです。
詳しくは、「クリスマスの新常識~アドベントカレンダー」をご覧ください。