2012年4月29日日曜日

レンゲがほぼ満開

水稲の緑肥として植えているレンゲが満開になりました。
連休明けには鋤き込んでしまうので、残念ながらあと一週間の楽しみです。

・レンゲのお花畑

DSC05134

・レンゲに囲まれた「ぶーちゃん」

DSC05136

レンゲは大好物ですね。食べ過ぎてお腹を壊さないようにね!

2012年4月13日金曜日

Javascriptのデバッグ

WEBの制作をしていてJavascriptが正しく動作しない時に、何度もソースを確認するのですが、なかなか間違いを見つけることが出来ません。
コンパイル系の言語であればコンパイル時にエラーになったり、実行時の問題であれば統合環境のデバッガでトレースして見つけることが出来ますが、ブラウザ上で動作するJavascriptの場合はデバッグが困難です。

Firefoxのfirebug、SafariのWebインスペクタ、ChromeのDeveloper Tools、そしてInternetExploreはDeveloper Toolbarと、それなりにデバッグ環境がありますが、VisualStudioやEclipseのデバッガと比べると、レベルが違いますね。Javascript Lintとかと組合せて潰していくしかないのでしょうか?
Javascriptの場合は、ブラウザ上で動作するし、HTMLやCSSも関係するし、さらにサーバーのレスポンスまで影響するので大変なのは理解できるのですが、誰かEclipseブラウザとかいって開発用ブラウザを作ってくれませんかね

EclipseのJSDTやJSEclipseがあるようなので、調べてみよっと・・・

CATV光回線

今まで光回線は高いからと思ってADSL回線を使っていましたが、先日計算してみるとなんとCATVの光回線の方が安くなっていました。

もともとADSLも収容局からの距離が4.7Kmもあり、NTTから「接続できないかもしれませんがよろしいですか」と言われながら申し込んだので、回線速度も1Mbps未満という状態でした。今回光回線に切り替えてから(無線LANルーター経由で)測定してみると15Mbpsでしたので、まずまずの速度だと思います。

これでLinuxのディストリビューションや開発ソフトの試用版などDVDクラスの容量のダウンロードを、現実的な時間でダウンロード出来るようになりました。そしてYoutubeの動画も途中で止まることなく再生されると思います。

2012年4月4日水曜日

手打ち生パスタでミートスパゲッティ

自家製小麦でパスタを打ってみました。パスタマシンが無いので自家製強力粉と生協の薄力粉を半々で合わせて作ります。
広い作業台が無いのでまな板の上で一人前ずづ延ばして、切るのは蕎麦切り包丁です。今回は4~5mm幅にしました。
女房に聞きながら、生地を寝かせている間に、家にある材料でミートソースを作ってみました。
茹で時間は2分が目安のようですが、まごまごしてちょっと茹で過ぎてしまいました。
IMAG0099
IMAG0101
家族の評価もまずまずだったので、一応成功としておきます。
レシピには「麺は向こうが透けて見える厚さ」と書いてありましたが、あまり薄くしなくても良さそうですね。

木材チップ

シルバーセンターに剪定木材チップを貰いに行ってきました。軽トラック1杯分で500円です。
4往復する予定だったのですが、手作業で降ろすのが大変で、2回でギブアップしてしまいました。
IMAG0093
軽トラックを田んぼに乗り入れてチップを降ろしましたが、2WDなので田んぼから脱出できなくなってしまいました。結局トラクターを持ってきて引っ張り出しました。牽引ロープを結ぶのは、最近やっと覚えた「もやい結び」です。
IMAG0095
トラックが4WDのダンプ付なら田んぼの奥まで入れてザーっと降ろせるのですが、贅沢は言えません。頑張って鍬で降ろしました。

IMAG0096
暫く置いてあったチップなので、ある程度発酵が進んでいるようですね。
あと2回分木材チップを持って帰ってから畑に撒く予定です。

2012年4月1日日曜日

庭の地面改良

以前の大雨で流れ出た土を使って、粘土質の庭の土を入れ替える作業を始めました。

積み上げていた土をトップカーに積み込みます。たくさん積むとトップカーのダンプが上がらないので半分ぐらいで運びます。

IMAG0074

途中の曲がり角が狭くて曲がりにくいので、まずそこから改善します。そして、土を庭に運びます。

IMAG0073

庭の埋めてあった排水用の土管を探して、掘る場所と深さを調査しています。
土管が埋められているラインがわかったので、安心して掘れる様になりました。

IMAG0071

今週は休日の午前中に用事が入っていたので、できたのはここまでです。続きは来週ですね。