ラベル トイドロ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル トイドロ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年1月24日日曜日

トイドローン練習会

初めての練習会を元小学校の体育館で行いました。
トイドローンは機体が軽くて、屋外だとすぐ風に流されてしまい、初心者には難しいので、無風で広い体育館は最高の環境です。
とりあえず今回は持ち寄った機体を自由に飛ばしてみることになりました。私は先日入手したX5SWで参戦です。
まず、高さを変えながらのホバリングをやってみますが、下がり過ぎたり、上がり過ぎたりで、上手く調整出来ません。
それから、端まで往復させたり、マークに合わせて着陸したりと思いつくことをやってみます。
手持ちのバッテリーが少なく、あっという間に電池切れになりました。せめて五個は準備しておかないと練習になりませんね。
次回は、パイロンやバーを準備して競技っぽくやってみますかね

2015年11月3日火曜日

ドローン(マルチコプター)実演会

ドローンを1台も持っていないのに、お付き合いの関係上ドローン実演会のお手伝いすることになりました。
そして今日は、広島から地元出身でドローンに詳しい方をお呼びして、世羅の東自治センター広場で、ドローン(マルチコプター)の実演会を行いました。

CIMG6452

また、大小さまざまなマルチコプターの機種を展示や基礎知識を纏めた資料の配布をしました。

CIMG6439

実演会は約20名の方に参加され、ドローンがどのような物か見て頂くことができました。

世間ではドローンの墜落事故が大きく取り上げられ、かなり悪者になっていますが、将来的な利用や、趣味としての可能性も大きいのではないかと思っています。

世羅の東地区では、ドローンによる地域活性化の可能性を探っておられ、今回は、地域の方々にドローンの実物を見て頂くことで、ドローンの機能や性能を知って頂き、危険なものではないということを理解して頂きたいと思いました。

また、今後のドローンを利用した取り組みのために、備後マルチコプター倶楽部(仮称)を立ち上げ、理解や活用を探っていく事になりました。