2010年4月29日木曜日

ユキ、キャベツと格闘

女房が大きくなりすぎたキャベツを学校から貰ってきたのでユキにあげました。キャベツの中に見える赤いものは、ニンジンジュースを作った後の搾りかすです。

キャベツの葉っぱが大きいので、振り回しながら食べていました。
雨の日が続いているときに貰えば、ユキも嬉しかったと思います。
ここ暫くは晴れ時々曇りらしいので、おいしい外の草を食べさせることが出来るので、それはそれで良いのですが、都合良くはいきませんね。

ユキちゃん、ヤクルトさんの車にキズを付けた

昨日の朝、ユキちゃんを道路の脇に繋いで会社に出たのですが、家にヤクルトさんが来た時にヤクルトさんの車に足を掛けてキズをつけてしまったそうです。
どうも、ヤクルトさんがユキに気が付いて、車を止めて挨拶したらしく、その時にユキは近づいて来て、ついでに足まで掛けたということでした。我が家の車にも何度か足を掛けたことがあるので、来客の際にはもう少し注意する必要がありますね
もし、ロープに余裕があるとボンネットに飛び乗るという暴挙に出る可能性もあったので、許して頂きたいと思います。

ところで、ユキを係留するのに購入した、「スノーピークのソリッドステーク 50 」ですが大正解でした。
今までは、地面にねじ込むタイプのを使用していたのですが、すぐに抜けてユキが逃走していました。
ところが、このペグにしてからは逃走されることはなくなりました。引っ張られると結構ゆるくなるのですが、真上に引っこ抜かない限りは抜けないようです。

2010年4月27日火曜日

ついにムカデが現れる

昨日、女房が部屋の中でムカデを見つけて退治したそうです。
今年はまだまだ寒い日が続いていたので安心していましたが、すぐにムカデ対策をしないといけませんね。
去年は粉末の忌嫌材を家の壁の桟に振り掛けて、効果があったのですが年末に壁を塗り替えた時に全部取ってしまったので、改めて撒き直そうと思います。

足が無い動物も好きではないのですが、足が多い動物はもっと嫌いなので、早く対策しないと安心して眠られません・・・

2010年4月25日日曜日

ゆっくり醗酵のパン

地粉が無いので、「にっぽんのパンと畑のスープ」のレシピを参考に、ミナミノカオリで作ってみました。

昨日の夜仕込んで、野菜室で一晩かけて一次醗酵させて、今朝から成形・二次醗酵させました。
一次醗酵がいまいちだったので、二次醗酵を長めにして見ましたが、膨らみはあまり変わりません。
出来上がったのも、ちょっと重たくて噛み応えのあるパンに仕上がりました。

◇ゆっくり醗酵パン


◇外のカマドでタケノコを茹でています


お昼ごはんは、外でタケノコを茹でながら、朝焼いたパン戴きました。
今日のような天気だとちょうど外でくつろぎながらランチするのにちょうど良いですね

2010年4月24日土曜日

田んぼのゲシ修理

朝から農業用水の水路にU字溝を入れる作業のお手伝いをしました。
近所の方にパワーショベルでU字溝を吊って運んでもらい、1個ずつ設置していくのですが、腰が悪いので主にU字溝を吊るときの玉掛け作業を担当しました。

U字溝の作業が終わってから、パワーショベルを借りることが出来たので、前から気になっていた崩れたゲシの修理に取り掛かりました。

昨日も雨が降ってたので、足場の田んぼが軟らかくてキャタピラがめり込んでしまって、動かしにくかったのですが、なんとか崩れていた土砂を元のゲシに戻すことが出来ました。

杭と竹は、上げた土砂が落ちないようにする為の土留め用です。
上げた土をうまく斜面にする作業は私の技術では無理なので、とにかく上げて草が土砂を押さえ込むまでは、土留めを残しておこうと思います。

2010年4月22日木曜日

まさかの雪です

出張で福島県に来ました。
昨日、移動する間は暑くて、荷物も多いのでセーターを置いてくれば良かったと、反省していました。
朝、起きてみると雨が降っていて、傘を持って来なかったなぁと思って見ていましたが、雨がだんだん白くなってきて、ホテルから出かけるときには完全に雪になっていました。
駅に着いたときには、3cm位積もっていて寒いし、セーターを着て来たことを感謝しました。

◇雪に震えるサクラ

◇面白い形の駅舎です

2010年4月19日月曜日

ブックオフに雑誌を買いに行きました

パンやら自然食やらの情報が知りたくて、ブックオフに行ってきました。
見るだけの予定だったのですが、マクロビと天然酵母パンの本がとってもおいしそうで、買ってしまいました。

◇Dr.クロワッサン 体の中からきれいになる食べ方。健康マクロビオティック料理


◇おいしい天然酵母パンが丸ごとわかる本


図書館で借りて読むのも良いのですが、見直したい時に手元にないと忘れてしまうので、健康や自然暮らしの本を少しずつ古本で集めようかと思っています。

2010年4月18日日曜日

ユキちゃん、勝手に帰ってきます

ユキちゃんを川端につないでいましたが、グリグリ(繋留杭)引きずって帰ってきました。
犬用のグリグリですが、もうユキの力に耐えられません。

そこでスノーピークのソリッドステーク 50 を注文しました。以前は、スノーピークでドッグアンカーを販売していたようなのですが、今は無いみたいです。


レンゲの蜜を吸うミツバチ。ついでに巣箱にも入ってね・・・


あ~ぁ、レンゲに埋もれる小麦

2010年4月17日土曜日

再び、こねないパン

基本レシピは前回と同じくWINK 3月号のレシピです。
前回はフランスパン専用粉を使用しましたが、今回は基本レシピ通り国産強力粉(ミナミノカオリ)と薄力粉を4:1で混ぜました。
でも、今回は一次醗酵の膨らみが足りません。時間の都合でそのままクルミを入れて二次醗酵に進みましたが、結局焼いても膨らみが足りないちょっと重たいパンになってしまいました。

材料を混ぜたときに、前回よりは生地が硬かったので、粉の水分吸収力が違うのだと思います。
何かがちょっと違うだけで、出来上がりが違う・・・。それが面白いところですね

2010年4月15日木曜日

イタチか?、テンか?

9時過ぎに仕事から帰ってきたときに、家の前の道でイタチかテンの様な動物が、車のライトに驚いて道路脇にうずくまりました。
こちらも車を停めてイタチかテンか判断しようとしましたが、やはり野生の動物はじっとはしていてくれませんね。すぐに走り去ってしまいました。
大きさから言うとイタチの様ですが、きれいな黄色い毛皮で動きもかわいかったです。

◇ちょっと追記
他にも、イノシシ、キツネ、タヌキを良く見かけますし、カワセミにも時々出会います。
但し、いつも自動車に乗っている時なので、写真を撮るのは難しいですね

ミナミノカオリ(小麦) 栽培失敗みたいです

4月も終わりになるのに、草丈が20cmくらいしかありません。出穂期が4月8日らしいので、このまま実を結ばないまま終わってしまうのではないかと心配しています。
播種時期が遅すぎたのが原因なのか、今年の異常な日照不足や多雨が原因なのか分かりませんが、全然伸びてくれませんね。
小麦の前に蒔いていたレンゲがどんどん大きくなっているので、小麦が飲み込まれてしまいそうです。
次回は、違う品種も含めて播種時期をずらせて蒔いて、我が家の畑で育つ小麦をテストしてみる必要があります。

2010年4月12日月曜日

雨後のタケノコ

この前、イノシシの食べ残したタケノコをちょっとだけ掘って帰りましたが、今日女房が見に行くと嫌というほど生えていたそうです。持って行ったカゴに一杯になったところで終わりにしたそうですが、「まだまだ沢山有ったよ」ということでした。

朝のラジオで、「今はタケノコの季節なので今日のような雨上がりの日は、タケノコが沢山生えているのではないでしょうか」と言っていた通り、雨後のタケノコの様に生え出したようですね
イノシシも毎日タケノコで、もう飽きてしまったのかもしれません・・・
これからは、美味しそうなのだけ取って、後は蹴っ飛ばしておかないと、生えて欲しくないところに竹がニョキニョキと育ってしまいます。ちゃんと笹を刈っておけば掘りに来てくださいとも言えるのですが、藪漕ぎしないといけないような竹林では、誰も来てくれません・・・

2010年4月11日日曜日

東広島の喫茶店探索

喫茶店のチカラで見つけた東広島にある「円座」(わろうど)に行って来ました。

「円座」は、加茂輝酒造内にある和カフェです。店内には雑貨も置いてあって、良い雰囲気のお店でした。
隣には和菓子屋さん「のぞみ庵」があり、練り切りで作った菊の見本が飾られていて、きれいな細工物でした。
それ以外にもギャラリースペースがあり、素敵な陶芸作品が置いてありました。


それから、同じ市内にある雑貨喫茶「あ・うん」にも寄ってみました。

帰りに、この近辺では一番おいしいと評判のノエルというケーキ屋さんで、お土産にタルトを買って帰りました。

◇銀粘土の指輪。ヤスリで形を整えている途中です。

こねないパン、第二弾

Wink 3月号に載っていた「こねないパン」を私なりの材料で作ってみました。
◇材料(ベーカリーパーセント)
・フランスパン専用粉 100%
・インスタントドライイースト 1%
・岩塩 2%
・キビ砂糖 4%
・水 75%
全工程で約2時間、捏ねなくて良いし気軽に作れるパンレシピです。

外もまずまず、中も良い感じに焼きあがりました。

例によって、水分が多い生地ではクープがしっかり入りません・・・

ユキちゃん、首輪を破壊

ユキちゃんが我が家にやってきた時から着けていた、小型犬用の首輪がユキのパワーで破壊されて、金具は取れるし、首輪が切れそうになってしまったので、新しい首輪を買いに行きました。
最初に力も強くなったし身体も大きいからと大型犬用の首輪を買って帰りましたが、はめてみるとユルユルで頭が抜けてしまうので、改めて中型犬用に買い換えました。

◇新しい真っ赤な首輪です

◇オシッコ中のユキちゃん。ちょっと恥ずかしそう(かも?)

2010年4月10日土曜日

こねないパン、焼成失敗

フランスパン専用粉を使って、「世界一やさしいパン作りの本」のこねないパンに挑戦してみました。
途中までは良い感じだったのに、焼成で失敗してしまいました。

◇材料を混ぜて、醗酵開始

◇20℃で11時間醗酵させました。

◇オーブンに入れられる蓋のある鍋が無かったので、食パン型に入れて2時間醗酵させました。

◇焼き上がりです

表面は良い感じですが、レシピでは蓋を閉めて30分焼成するところを、勝手な判断で20分にしてしまったのが原因で、中がべたっとしていて、パンとは違う食べ物になっていました。鍋より薄いから短くても良いと思ったのですが、浅はかでした・・・!

明日は、Winkの3月号に載っていたレシピで再トライしようと思います。

2010年4月8日木曜日

ユキちゃん、玉乗り失敗

女房から今日のユキの話を聞いて、大笑いさせてもらいました。
今日ユキを繋いだところに緑の大きなコンポストがあったそうです。コンポストならロープが巻きつくことは無いと安心していたそうですが、しばらくするとコンポストが横になっていたそうです。

ヤギは高いところに上がろうとしますよね。コンポストが横になっていると当然ながらそれに飛び乗るわけですが、ユキは玉乗りの練習はしていないので上手くは乗れなくて・・・

どうなったかというと足を滑らせてコンポストにまたがってしまったそうです。コンポストの丸の前に前足、後ろに後ろ足で、お腹が乗っかかっているので、どちらにも行けずシーソー状態になってしまいました。結局暴れて横にずり落ちて、その状態から脱却することが出来たわけですが、ぜひとも写真を撮っておいて欲しかったと思います。

犬小屋の屋根とか、結構、それに上がると落ちるよっていうところに上がるので、カメラを持ってきてもう一度やらせようとするのですが、思ったようにはやってくれませんね。でも、いつも楽しませてくれるユキがカワイイのです。

2010年4月6日火曜日

捏ねないパン作り

昨年、オギロパンさんがパン教室をされた際に使用されたリュスティックのレシピを入手して、捏ねないパンがあることを知りました。何度もそのレシピでリュスティックを焼いていますが、捏ねたり・打ち付けたりしないので、廻りを汚さないので助かります。仕上がりも内部に気泡が沢山入ったふんわりした仕上がりになります。(ライ麦や全粒分の割合を多くすると膨らみは悪くなりますが・・・)

他にも捏ねないパンのレシピが欲しいと思っていたところ、良い本を見つけたので紹介します。

◇こねない、丸めないパン

いずれのレシピの水分量が多いので、パンチの時にカードをうまく使って折り畳むのがコツだと思いますね。

確か、Wink(広島・福山の情報誌)の3月号にも捏ねないパン作りのレシピが載っていました。
それから、クックパッドで「こねないパン」を探すと、66品もありました。

2010年4月4日日曜日

フランスパン(バケット)

フランスパン専用粉を使ってオーブンレンジのレシピにしたがって、フランスパンを焼いてみました。
と・・・言いながら、話をしたり農作業したりしながらのナガラ仕事の為、タイマーのスタートを忘れて適当に残時間を指定したりして、ちょっと気合が入っていない作業でした。
さすがはフランスパン専用粉だけあって、皮も薄くて軽い仕上がりになりました。

水分の多い生地では、包丁ではクープが入らず、今度はカミソリを買っておかないといけませんね

中の気泡も良い感じです!

家族の感想は、「ちょっと塩味が強いけどおいしいよ」と言うことでした。

巣箱を本格的に設置

日本ミツバチ捕獲用に巣箱を設置しました。
見晴らしの良くて、後ろに崖があって、東南に向いているという条件にぴったりの場所です。


入口と内部に日本ミツバチの蜜蝋を塗りました。
ドライヤーで箱と蜜蝋を温めながら少しずつ塗りました。どれだけ塗ればよいのか分からないので適当ですが・・・


桜が咲き、山にはツツジも咲き始めているので、ミツバチの分封もそろそろ始まるのではと期待しています。

竹の子とニンジン

イノシシが残してくれたタケノコを掘りに女房と竹やぶに行きました。


笹ヤブになっていることもあり、タケノコは2つしか見つけられませんでした。(イノシシの食べた跡は多数)
畑で勝手に出来た(秋作の残り)ニンジンと一緒に持って帰りました。


廻り中草だらけなのに、収穫したニンジンの葉っぱをムシャムシャたべるユキです。
「横着せずに生えてる草を食べてくれ~」と言いたい!

2010年4月3日土曜日

26回目の結婚記念日

今を去ること1年前に子どもがくれた銀粘土にやっと手をつけました。
一応、朝一番から付属してきたDVDを見ながら成形を開始。何度か失敗してやり直しながら、何とか完了。
◇銀粘土

このまま、2日自然乾燥させます。

結婚記念日ということで、夫婦でランチに出かけました。
ランチは尾道のアップルシードというフランス家庭料理のお店で、パスタと洋風弁当にしました。
携帯で写真を撮ったのですが、なんとクローズアップモードになっていて、ボケていたので写真は無しです。

ランチの後は、国道184号線を北上して尾道IC付近に移動。
◇桜土手の桜


ちょっと前の中国新聞で紹介されていた尾道IC近くの古道具屋さん「とらぞう」に寄ってみました。
「私たちが子どものころにあったよね」という感じの品々が並んでいて、懐かしかったですね
玄関前でお出迎えしてくれた二匹の猫もかわいかったです。
◇とらぞう


今日は結婚記念日ということで、更にアップルシードでランチをしているときに、情報誌WINKで発見した三原の「海路」にも寄り、海に面したカウンター席で、ゆっくりとデザートを楽しみました。
◇海路(カイト)

【2010.4.4 海路の写真を追加】
◇船

◇デザート

2010年4月1日木曜日

宮島SA

昨日、娘のところに行く途中で山陽自動車道の宮島サービスエリアに立ち寄りました。
厳島神社の大鳥居・・・ではなく、宮島SAの展望台の鳥居です。

展望台からみた牡蠣イカダです。


娘のお祝いにホールケーキを持っていこうとケーキ屋さんを探しましたが、なにせ不案内な土地なので、結局ぐるぐる廻った挙句、娘のアパートのすぐ近くのケーキ屋さんに入りました。
残念ながらホールは、チーズケーキしか無かったので角型のチョコレートケーキを購入。途中で購入した小さなカップブーケとケーキでお祝いをしました。
一人暮らしをはじめたばかりでケーキ皿が無いので、みんなで周りからほじくって食べたのも、学生時代とか思い出して楽しかったですね
それから、夕食にパーっと(廻る)お寿司を食べに行きましたが、4人でチョコレートケーキを食べたばかりなので、100円均一で結構おいしかったのに、思うほど食べられませんでした。