2013年5月7日火曜日

洗濯機更新

今まで使っていた洗濯機が脱水の時にとんでもない音を出して、今にもドラムが飛び出しそうになってきたので、買い替えることになりました。

今まで使っていたのはパナソニックの斜めドラム式NA-VR1000です。2005年製なので8年前ですが、販売店の話では5年前くらいまでのドラム式は完成度が低く不具合が多くて困ったそうです。

NA-VR1000-G_41965

洗濯機の必要容量は、平均で1.5Kg×人数にて計算できるようです。
現在は夫婦二人暮らしなので、3Kg以上あれば大丈夫のはず。
でも、販売店の説明を聞くと、最低このくらいかな・・・ということで、今回購入したのは、日立のビートウォッシュBW-8PV。
価格.comで売れ筋ランキング1位だそうです。

口コミを見ると「音がうるさい」のがちょっとマイナスの様ですが、野中の一軒家では問題になりません。7Kgで良かったのですが、ヤマダ電機の5年間保障は五万円以上ということで、8Kgを選択しました。(今見ると五万円を切ってますね)

今回仕入れた情報としては、

横型ドラム式:
・使用水量が少ない
・乾燥が良い
・衣類にやさしく、糸くずの発生が少ない

縦型:
・容量がギリギリだと衣類が絡み付く
・インバータ式が、衣類にやさしい
・簡易乾燥機能は風乾燥なので、部屋干し程度。温風乾燥の機種でも横型には及ばない

0 件のコメント:

コメントを投稿