穴をあける前に、周囲にチェンソーオイルの養生をします。
そして、チェンソーのバーが入る長さ分ドリルで穴あけをします。
そして、チェーンソーを突っ込みまず縦を左右とも切ります。
縦を切り終わったら、下の横、上の横を切りますが、横に切るのは力がいるので、友人に下からチェンソーを支えてもらいながら切断しました。
こうやって見るとちょっと歪んでいますが、初体験としては上出来だと思います。
チェーンソーの扱いになれている友人が、ガタガタをきれいに仕上げてくれています。
煙突が入るまでの間、穿けた穴にはビニール袋に入ったままの眼鏡石を、はめ込んでおきます。
眼鏡石が入ったところで、本日の作業は終了しました。
明日は、煙突を設置する予定です。
今朝の冷え込みが厳しかったですね。
返信削除完成が楽しみですね。
今度伺う時を楽しみにしています。
友人①