2013年12月21日土曜日

薪ストーブ設置準備

年末に薪ストーブを設置しようと思って、ストーブと煙突を注文しました。

まず最初に、ヤフオクで落札したホンマ製作所のハゼ折シングル煙突が出張中に届いていました。

KIMG0064

そして今日は、煙突を設置するための足場を設置しました。この足場は、壁のペンキ塗り用に中古で購入していたものです。最小幅の設置なので、三方向からつっかえ(補強)をしました。作業時には安全帯が必須です。

KIMG0058

現時点では、部屋の隅の階段下しかストーブを設置するところが無いので、階段の保護と熱が二階に逃げないようにトタン板を階段の下側に設置します。一応、段ボール箱を置いて通路部分との干渉具合をチェックしてみました。

KIMG0057

写真は、階段の幅に合わせてトタン板をカットしているところです。

KIMG0062

 

色々と問題が出てきそうですが、自力設置なのでやりながら対策を考えていこうと思っいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿