2013年10月8日火曜日

籾摺り機のモーターが不調

昨年格安で購入した籾摺り機のモーターが不調で、まだ籾摺りが出来ずにいます。

買った時からモーターの調子が悪くて、去年はモーターを叩くとウィーンと全力で回ってくれていたのですが、今年は回るには回るのですが回転数が上がりません。整流子(ブラシ)が悪いと思っていろいろと触ってみましたが結局治らず、結局モーターを交換することになりました。

IMAG0891

格安の中古品を買うので、買った時点で多少の問題点があるのは承知しています。まあ、手をかけながらでもそれなりに動いてくれれば良いのですが、年に一回しか使わない農機具は使うときにならないと調子が分からないので困ってしまいます。

籾摺り機は多少時間に余裕があるので、修理を待つことができますが、田植え機、コンバイン、乾燥機などは待ったなしなので、出張修理してもらうことになり、高くついてしまいます。

それでも、新品の農機具は買えないので、気分屋の農機具をなだめながら、何とか使っていくしかありません。

みんなは、どうしているんでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿