今年度から青色申告することにしたので、「やよいの青色申告」体験版で記帳を始めました。
農業の分もあるので、「やよいの青色申告」を普通に使っただけでは、記帳できません。そこで事業と農業は事業所を分けて、完全に別ファイルで入力していきます。
前回の記帳指導の際に、初期設定と基本的な入力の仕方を教えてもらったので、まずは売上と経費を入力します。
売掛→売掛金回収→預入は、簡単に入力できましたが、その後の処理が良くわかりません。(実際の入力作業は娘が担当)
とりあえず、生活費を事業主貸で出しておいて、そこから払った経費は、事業主借で処理することにしました。
事業用の口座は、ほかに使用していないので辻褄が合うのですが、農業用の口座は教育ローンなどにも使っているので、その辺りの扱いがわかりません。
農業関係の収入と支出だけを入力して、後で税理士さんに相談することにします。
参考書を何度読んでも「貸方」「借方」がきちんと理解できていないので、不安だらけです。ま~、何とかなるでしょう・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿