2014年4月2日水曜日

三次で「森あそび」

女房のカプラ繋がりから、三次の「森のおもちゃの会」さんが月1回開いておられる「森あそび」に、夫婦で参加させて貰いました。
場所は、三次東ICすぐそば。田丸醤油さんの自宅裏山です。

本来は小学生以下の子どもとその親御さんが対象らしいのですが、特別参加?ですかね

10:30 開会
10:30~12:30 森の探検、森の中のブランコ
12:30~13:30 ピザ作り、ランチ
13:30~15:30 森の探検など
15:30 閉会

ツリーハウス(ここがターザンロープのスタート地点)

DSC07976

森のあちこちにブランコが設置してあります。斜面から飛び出すブランコが子どもたちに大人気。前向きで乗ったり、後ろ向きで乗ったり、何度も並んでいました。
ちゃんと、「6回漕いだら交代」というルールも出来て・・・

CIMG5134

ツリークライミング用の木。先に大人が登って、ザイルを付けたうえで子どもたちに登らせるそうです。

CIMG5131

ピザを焼くのは有志の方で作られた石窯です。
内部の直径が1m。焼く前2~3時間薪を焚いて暖めるそうです。

KIMG0263

驚きのイチゴとバナナがのったピザ。まるでケーキの様でした。

KIMG0259

ピザ生地やサラダやスープ用の野菜はスタッフの方が準備して下さいました。
ルッコラや黒キャベツのイタリア野菜や玉ねぎやシイタケなど、無農薬で栽培されているということで、料理前から葉っぱをちぎって試食会です。
サラダは、オリーブオイルと岩塩だけで充分美味しく頂きました。

CIMG5141

森の中の遊歩道もあって、季節の花が咲いています。

DSC07974

イベントがない時でも田丸さんに連絡すれば入場できるそうですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿