木小屋日記Ⅱ
自然の中で農業して、休憩には好きな読書をする私が、健康や食事について良いと思ってやっていることの記録です。時々はSEネタも・・・
2008年2月24日日曜日
四十九日
前日から四十九日の準備をしていたが、朝から母屋にモノを持っていって最終の準備をする。9:30にお寺の先生を迎えにいって、予定より少し早く法要が始まった。法要の後は納骨を行い、その場で納骨の法要をしていただいた。納骨の後は会食の予定だったが、お寺の先生が用事があるということで、すぐに送って行って、帰ってから会食をした。姉弟だけなので気兼ねも無く、婆ちゃんが挨拶するというので、喋ってもらった。
料理が豪勢な割りに食べられるものが多く、みんな満腹になったと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿