昨年までも住民基本台帳カードの電子証明書で電子申告していたのですが、今年はそれがマイナンバーカードに変わった為、電子証明書を再認証しなければいけなかったのですが、先日のパソコントラブルの影響で嵌ってしまいました。
年に一回しかしない確定申告なので、申告書を作成するときにいろいろ躓くのは仕方ないのですが、今回はやよいの青色申告で使用しているWindows7 64bit版のパソコンでカードリーダ(RC-S380)が認識されなくて、1時間くらい無駄にしてしまいました。
元はといえばパソコンの不調でシステムをリカバリしたのが始まりですが、昨年確定申告したときにどのOSで動かしていたかも記憶がないので、もしかしたら 64bitでは初めてなのかも知れませんね
実はまだ解決していないのですが、とりあえず32bit版のパソコンで認証できて、電子申告も出来てしまったので、これ以上調査する気力が無くなりました。
きっと来年困るんだろうな
0 件のコメント:
コメントを投稿