木小屋日記Ⅱ
自然の中で農業して、休憩には好きな読書をする私が、健康や食事について良いと思ってやっていることの記録です。時々はSEネタも・・・
2008年3月5日水曜日
OpenVPNの認証切れ
リモートメンテナンス用の接続プログラムのテストで、OpenVPNの設定を調べていたところ1年間で認証が切れることが分かった。
openssl.cnf を変更する default_days = 365 -> 3650とすれば、10年間は大丈夫だがセキュリティを考えると1年ごとにキーを作成・配布しなおすのが正しいやり方。
リモートメンテナンスの接続用プログラムが2日間で完成したのはやはりRubyのおかげかな
コンソールアプリとして作成したのも大きいが、Rubyの力も大きかったと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿