2017年2月12日日曜日

AndroidからiPhoneへ

格安SIMに切り替える際に、スマホ本体もSIMフリーにする必要があり、ついでにAndroidからiPhoneに切り替えることにしました。
しかし、iPhoneにするといろいろ戸惑うことばかりで、2ヶ月経ってもまだ慣れませんね
1.SIM無しでアクティベーション出来ない。
  SIMが来る前にWifiでiPhoneの設定をしておきたかったのに・・・
2.文字入力でカーソル移動が出来ない。
  横にすればカーソル移動出来るらしいけど、いちいち横にするのもね
3.「戻る」ボタンはどこにあるの?
  それぞれのアプリで戻る操作があるけど、これを押せば戻るってボタンが無いんだよね
4.充電コネクタの差込不足で充電されずにあせった。
  充電中の表示が分かりにくいよね
5.標準のアドレス帳にグループ機能が無いのは何故?
  iCloudとかアプリを使えばグループ設定出来るけど、なんで標準じゃないの
6.いいメーラーが無いのは何故?
  IMAPは良いけど、POP3やActiveSyncだと適当なメーラーが無い
7.PCと写真や音楽を転送するにはiTunesをインストールしなきゃいけない
  ドライバだけ入れられるようにして欲しいよね
8.端末のロック解除操作の選択肢が少ない
  Androidのジェスチャが懐かしい
9.Siriが聞き取ってくれない
  発音が悪いのかなぁ

0 件のコメント:

コメントを投稿