2014年8月23日土曜日

ミツバチの巣箱設置

本来なら友人が持って帰るところですが、採取した場所から近すぎて、元の巣に戻ってしまうということで、我が家に設置することになりました。
採取したミツバチは、空き家になっていたヤギ小屋に吊り下げました。
KIMG0605
巣箱の一番上の箱には、元の巣から卵のある部分を切り取って付けてあるので、女王蜂が居れば全部巣箱の中に入っていくはずです。
この状態で一晩置いて逃げてなければ五割成功らしいです。
そして、3日居れば七割成功ということなので、ミツバチの体力が回復するまでの間、砂糖水を補給しながら、しばらく様子を見ようと思います。
バキュームでの採取は、蜂へのダメージが大きいのと、夏場はミツバチが弱るので、この時期の採取は避けたいところですが、駆除の依頼だったので、仕方がありませんね。

1 件のコメント:

  1. その後、どうですか?
    成功すれば良いですね。

    友人①

    返信削除